2年生 キャリア教育!本番

12月10日 2年生のキャリア教育の本番です!

今年は、職業体験学習ができないので、様々な企業の方とオンラインでつなぎ、働くことの意味や、やりがいなどインタビューさせていただく形式でおこないました。

4つの企業の方々がお時間をつくってくださり、3つの企業の方とオンラインでつながり、いろいろ聞かせていただきました。1つの企業の方は、来てくださり、直接生の声を聞くことができました。

教師や保護者の方以外の大人と関わる良い機会となり、2年生は一生懸命これまで調べてきたことを踏まえて質問をしている様子でした。

 

11月20日 土曜参観をおこないました

久々の更新になり、すいません!

11月20日土曜参観をおこないました。

コロナ禍ですが、対策を施しての実施です。

なかなか参観ができない中でしたが、ようやく実施できました。

保護者の皆さんも熱心に参観してくださっていました。

ご来校ありがとうございました。

学校公開 ICTの利活用

11月18日 本日は学校公開の日でした!

太子町の小学校の先生方は他市町村の学校の先生方が太子中の日々の授業の様子を見学に来られます。

今年から始まった一人1台のタブレットを使っての授業を中心に見学されていきます。

これは国語の授業!太子中の1年の行事に慣用句や四文字熟語を使って、説明を付け加えていきます。タブレットを使うとすぐに仲間の意見を集約できます!

 

これは数学の授業パスタの本数を直径などを使って測るというもの、

班で調べてまとめて、回答方法をタブレットを用いて共有します!

これは社会の授業の様子。

ジャムボードと言うアプリを使って都市を調べたり、市町村合併について調べたりしました。

ジャムボードを使うと瞬時にクラスの仲間の意見や他の意見を共有できます。

 

ICT活用は目的ではなく、手段として今後も様々な場面で活躍しそうです!

 

平和への想い、鶴に込めて!

少し前ですが、修学旅行への出発式の日、3年生がコツコツと制作してきたツルのお披露目がおこなわれました。

修学旅行で訪れる広島を題材に平和について学習を深めてきた3年生。

平和について学習したことを折り鶴へ祈りとして込めて、一つ一つ作っていきました。

「想」という字が現れるように作られた折り鶴。

修学旅行で奉納してきました。

町内オリエンテーリング

1年生は秋晴れのもと太子町内をめぐる

オリエンテーリングにでかけました!

 

太子町の様々な史跡を巡る内容になっており、かなりの距離を班の仲間とともに協力して歩きます。

これは小野妹子のお墓の前での写真です

 

 

歴史資料館では中庭でお弁当をいただきました。

最高の天気のもと、推古天皇陵での写真です!

 

地元にたくさんの有名な史跡があることを感じながら、班の仲間との仲を深めてもらえたら嬉しです。

お疲れさまでした。

しまなみ海道 体験学習

3日目の午前は、しまなみ海道で陶芸、土器で塩づくり、海釣り、ハーバリウム、サイクリング、干潮船と亀老山展望台の6つのコースに分かれてそれぞれで体験学習を実施。土器で塩づくりは、土器をつくり、熱して塩をつくります。陶芸は手ひねりで自分の好きなものを作ったそうです。出来上がりは学校に送られてくるとのこと。楽しみです。

塩づくり体験の様子です。土器を自分で作り、濃い海水を入れて熱して塩をつります。サツマイモと里芋に付けて美味しくいただきました。少し甘みがありました。途中、みかん狩りもさせて頂きました。


海釣り体験を行いました
海釣り体験では沖合にせり出した海釣り公園で道具一式を借りで釣りをします。

はじめに釣り方をレクチャーをしてもらいます。その後、一人一人気にいったポイントに行ってサビキ釣りのスタートです。

小さなタイやフグが釣れました

目では大きなカワハギが見えるのですが
みんなこれを狙うのですがなかなか釣れません。

中にはそこ物のメバルなどを狙う人も!しかし、
結局タイムオーバー、、、

ふぐやタイをみんなで釣って楽しみました。

 

サイクリング

それぞれが好きなヘルメット、自転車を選び、サドルの調整、ブレーキチェックをして、いざ出発!!片道6キロ、往復12キロの距離を1列になって進みました!
行きは風が強く、太ももがパンパンになりました!
めちゃくちゃマイペースな子がいて、たくさん休憩をしながらみんなで行きました!
橋の上からの景色は爽快で、高すぎて少し怖いくらいでした!すれ違う人に「こんにちは!」と元気にあいさつをして、ガイドさんの説明を聞きながら楽しいチャリ旅ができました!!一瞬でした!